スペインのバルセロナ発祥のSNS『アゴライメージ(AGORA images)』は、インスタグラムのような写真をメインに表示するSNSですが、掲載した写真が販売できることと、賞金付き写真コンテストを常時開催していることが特徴です。
賞金の金額はコンテストによって異なりますが、最低1000ドルから最高2万5000ドル程度まであります。

賞金付きSNSって、どういうことですか?

ごく簡単に言うと、いいね!によってコンテストで賞金が貰えます。

僕、写真が趣味なんで、すごく興味があります。
掲載した写真を販売できるSNS
アゴライメージ(AGORA images)の特徴のうち、まずは「掲載した写真が販売できること」について説明します。いわゆるフォトストックと呼ばれる写真販売サイトと同じ機能がアゴライメージには備わっていて、誰でも自分の撮影した写真をアップすることによって、世界中に向けて販売することができます。しかも、写真は無審査で公開できます。

写真は、いくらで売れるんですか?

0.99ドルから9.99ドルまで、レベルによって変わってきます。

レベルって何ですか?

この記事を読んでもらえると、分かりやすいはず!

常時開催のフォトコンテスト
アゴライメージでは、独自開催や企業主催など複数の写真コンテストが常に開催されています。最も大きなコンテストは「アゴラ アワード(AGORA awards)」で、年に1回開催され、2019年は1月4日から7月末までが作品応募期間で、9月に最終選考が行われ、11月に優勝者が発表される予定です。賞金は、2万5000ドルです。

どんな人が審査員をしてるんですか?

いいね!の数で審査されるから全員が審査員みたいな感じです。

友達が多い人が有利ってことなのかな?
iPhoneとAndroidのアプリをダウンロード
アゴライメージでは、プロアマ問わず誰もが写真を楽しめる文化を作り上げることを目的としているため、スマホで撮影した写真でも気軽にアップロードすることが出来ます。もちろん、スマホ写真でコンテストを勝ち抜くことは難しいのが現実ですが、まずはスマホから気軽に参加してみてください。もちろん、アゴライメージのウェブサイトもあります。

アプリがあるんですね!

なんだか動きがモサっとしてるけどね。

アプリの使い方を教えて欲しいなぁ・・・

アゴライメージ(AGORA images)のまとめ
- アゴライメージの発祥は、スペインのバルセロナ
- 写真を販売することが出来るSNSである
- 写真コンテストが常時開催されているSNSである
コメント