テキスト本文朗読 by Amazon Polly |
上海の繁華街である南京路は、世界的なブランドの数々が軒を連ねるショッピングストリートです。地下鉄で1.5駅分くらいの距離が歩行者天国になっています。
地下鉄だと、「人民広場」駅や「南京東路」駅あたりで降りるのがベストです。
世界のブランドが集まる南京路
南京路を歩いていると、とにかくナイキの気合いの入れようが目立ちますが、もちろんアディダスもありますし、LEGOとかm&m’sとか、ユニクロとかZaraとかH&Mとか、マクドナルドとかスターバックスとか、まぁひと通りのものは揃っています。
上海世茂国際広場
上海世茂国際広場は南京路の歩行者天国の西の端に建っている上海第三位の高さのビルディングです。下層階はデパート、高層階はホテルです。「世茂」は「せいも」と読みます。
ナイキ
上海世茂国際広場の1階にあるナイキは、アジアを代表するナイキの店舗です。シューズなどを売ることよりも、見せることを優先させた店内は、これからのブランドのあり方を考えさせられます。
LEGO(レゴ)
ナイキの隣にあるLEGOには、18万ピース以上ものレゴブロックを使った巨大なドラゴンなどの展示があり、店内の撮影も自由です。
スターバックス
さらにLEGOの隣には、スターバックスもあります。スタバは上海の街のあちこちに積極的に展開していて、最も店舗数の多いカフェなんじゃないかなぁと思います。

南京路を走るミニミニ路面電車
南京路の歩行者天国には、端から端までを片道5元で運んでくれる小さな路面電車みたいな乗り物があります。歩いて全体を見て廻るのは結構疲れるので、まずはこれに乗って全体を見てみるのがおすすめです。
m&m’s(エムアンドエムズ)
m&m’sのショップもありました。ラスベガスのメインストリートにも路面店がありますが、ただのチョコレート菓子のくせに店内は楽しいんですよね。
アップルストア
このアップルストアは大きかったです。そして店内は人でごった返していました。
喫煙可能で、ベンチも多い南京路
南京路は歩行者天国であり、さらにベンチの数が多いのが良いですね。そして、中国は全体的に喫煙天国なんですが、南京路でも数メートルおきにゴミ箱と灰皿がセットになったものがあります。
ユニクロ
上の写真で少し看板が見切れていたユニクロにも行ってみました。限りなく日本と同じ品揃えで、どこでもユニクロは安定感があるなぁと。
マンホールにも注目
南京路ではマンホールにもこだわりが感じられます。高層建築を見上げながら、マンホールも見ながら、南京路を楽しみましょう。


コメント