テキスト本文朗読 by Amazon Polly |
モンゴルの首都ウランバートルは、成田から週5本の直行便が飛んでいる都市ではありますが、あまり「ウランバートルに行ってきたよ」って話を聞かない都市でもあります。
そんなウランバートルで日本のラーメン屋さんを発見したので入ってみました。
偶然発見したラーメン屋さん「福ラーメン」
宿泊していたホテルから徒歩5分くらいの場所で、こんな看板を発見しました。
現在では世界中に日本食が広まっていますので、特に驚くこともないのですが、ゴビ砂漠を越えて到着し、川が凍っている様子に驚いていたところだったので不意をつかれました。
単品メニューを2品、注文
すでに食事を終えて、2軒のパブをはしごした帰り道だったので、ラーメンは入らないので、軽く食べられそうな単品メニューを注文しました。
餃子(ぎょうざ)
写真からも伝わると思いますが、もちもちとした皮が印象的な餃子でした。ぱりぱりって感じよりも、もちもちって感じです。
冷凍のものを日本から運んでるのかな、こちらで作られているのかな。餡もたっぷりな餃子で美味しかったです。
枝豆(えだまめ)
ラーメン屋さんなのに完全に居酒屋みたいな利用で申し訳ないのですが、もう一品は枝豆を注文しました。
これは塩味が全く付いてなかったのでテーブルにおいてある塩をかけて味付けしました。枝豆そのものは立派なものでした。
お会計は、1万8300トゥグルグ
内訳は以下の通りです。
- コーラ 3500トゥグルグ
- ビール 3900トゥグルグ
- 餃子 6000トゥグルグ
- 枝豆 4900トゥグルグ
ってことで、768円ってことですかね。ウランバートルでもこんなに気軽に日本食が食べられるのは嬉しいですね。
次回の訪問時には、ラーメンをいただきたいと思います。