テキスト本文朗読 by Amazon Polly |
モスクワの赤の広場から北東側に広がる風光明媚なバスマンニ地区で、おすすめのストロバヤ(Столовая)を3つご紹介します。
バスマンニ地区は、古くからの建築物を利用したお洒落なレストランやカフェなどが建ち並ぶエリアで、歩いているだけでも楽しくなるのですが、モスクワ市内でも物価の高いエリアのひとつで食事をするにも財布が気になります。
そんなとき、ロシアで心強いのがストロバヤなのですが、バスマンニ地区でストロバヤを見つけるのはひと苦労です。ということで、バスマンニ地区でおすすめのストロバヤを3店舗、ご紹介させていただきます。
ストロバヤ「クピャンチャンカ(Купянчанка)」
ルビヤンカ駅が最寄りのストロバヤ「クピャンチャンカ」は、赤の広場からも徒歩で何とか辿り着ける立地の良さが魅力的で、もちろん価格もリーズナブルなお店です。入り口は小さくて何だか心許ないですが、2階に上がると目の前に料理が並ぶカウンターがあり、奥には広い飲食スペースがあります。何度か店を訪れましたが、お客さんは多くて3組程度なのでゆったりと落ち着いて食事が出来ます。あと、クレジットカード対応なのも嬉しいです。
- カウンター
- クピャンチャンカ店内
- これ、おすすめ!
ストロバヤ「マルコフ・ドヴォール(Марков Двор)」
夜のライトアップが美しいミャスニツキエヴォロタ広場に隣接しているストロバヤ「マルコフ・ドヴォール」は、ピザがメインだけどピザを注文しなくても楽しめるお店です。店内の雰囲気も何となくイタリアンな感じで、インテリアもお洒落です。まぁその分、ちょっと他のストロバヤよりも値段が高めではあるんですが、ロシアの人たちと混ざってこんなところで食事をしているんだぁっていう満足感があります。ただ、結構な人気店のため空席が見つからないことがあります。
- 色鮮やかな料理
- お洒落な店内
- これで286ルーブル
ストロバヤ「コンコルド(Конкорд)」
正直なところ、この店の名前が本当に「コンコルド」なのかどうかも不明なんですが、小路の路地裏でひっそりと営業しているストロバヤ「コンコルド」です。モスクワの食べログ的なアプリで検索して発見したお店で、地元の若者などが数多く来店しています。お店の人たちは特にフレンドリーでもありませんが、優しい応対をしてくれるので個人的には好きな感じです。ハンバーグのような料理も、スモークサーモンが入った白菜のサラダ、サワークリームをトッピングしたスープも、とても美味しかったです。
- 料理が並ぶカウンター
- 白菜のサラダ
- 白米とハンバーグ
バスマンニ地区のストロバヤまとめ
ストロバヤとはロシア語で「大衆食堂」に相応する飲食店で、カウンターに並べられた料理の中から選ぶ学生食堂のようなスタイルで営業しています。ロシア語が出来なくても指をさせば注文できますし、価格が安いのも魅力です。
ここでご紹介した3店舗はどれも、ただ単に安くて美味しいだけではなく、お店の方たちの対応も優しくて親切なお店ばかりです。なぜかストロバヤでもお店によってはロシア語で激しくまくしたてられて、良く分からないことになったりするので困ります。
ロシアのなかでも圧倒的に物価の高いモスクワで、少しでも食費を節約するお役に立てましたら幸いです。